2025.4.11
【施工事例】 新車コーティング

納車2日目の新車 40アルファードをコーティングさせていただきましたので
ご紹介させていただきます!
IROの洗車コーティングについては以前の記事に載せておりますので
そちらも併せてご覧ください*
キズの確認
新車・経年車関係なくキズの確認は重要です
専用のライトを使用すると日光の下では見えなかったキズが見えてきます


天井のライトと移動式のライトを使用しております
移動式のライトは角度を変えることができるので
側面や斜め方向からピンポイントに照らし
いろいろな角度からキズをみつけだします




ライトを当てるとキズが見えました
新車でもこんなにキズが入っていることが分かります
最近の車はこの黒い部分にキズが入りやすいので
扱いには注意が必要です
タオルで拭いたり、手で触るだけでもすぐにキズが入ってしまいます・・・
キズが入ったままコーティングをすると・・・
キズが入ったままコーティングをすると
コーティングの効果が低下したり塗装が剥がれたりして
錆や腐食の原因になってしまいます
鉄粉除去
キズと同じで新車でも製造段階で鉄粉が付着している可能性があります
専用の溶剤をかけて鉄粉を取り除きます


紫色に反応しているのが鉄粉です
鉄粉が付着したままコーティングをすると・・・
鉄粉が付着したままコーティングをしてしまうと
コーティングで鉄粉をボディの上に閉じ込めてしまうことになります
なのでコーティングの下の鉄粉はコーティングを剝がさないと
除去できなくなってしまいます
鉄粉がボディの上に付着したままになるということは
そこから錆たり腐食してしまう原因になります
またコーティングのノリも悪くなるので持ちも悪くなってしまいます
最後に
新車だからといって
『ボディに何も付着していない!』
『キズも入っていない!』
というのは間違いです
製造段階や移動の間に
細かい薄いキズが入ったり汚れが付着する可能性はあります
ということは納車から日にちが経てば経つほど
キズが増えたり汚れがついたりするということです
なので少しでもキズが少ない状態・汚れの付いていない状態の新車のうちに
コーティングを行うことをオススメいたします*
新着記事
お問い合わせCONTACT
お問い合わせCONTACT
お問い合わせ・ご予約はお電話または
お問い合わせフォームから受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
受付時間 10:00~18:00 不定休
お問い合わせ